こんにちは!
【飛行機代0円!国内旅アドバイザー】のまいらーちゃん(nikoniko_miler)です。
「クレジットカードなんて年会費無料のもので十分!」
「年会費のかかるクレカなんて、論外!」
「年会費無料なのに損してる?そんなワケなくない?」
正直、少し前の私も同じように考えていて、クレジットカードとは、「現金を持たずに買い物ができる便利なもの」という程度の認識しかありませんでした。(たまにポイントももらえていいよね!くらいの感覚)「年会費なんて1円も払いたくない」と思っていたくらいです(笑)
でも今は、クレジットカード選びをしっかりとすれば「人生を何倍にも豊かにしてくれる可能性を秘めている」そう実感しています。クレジットカードごときで大袈裟な…と思われるかもしれません。(きっと以前の私もそう思ったと思います)
・やばい、クレカによってはこんなにサービスが充実してるの!?
・本当に、年会費無料のカードって損なのかもしれない…
・年会費のかかるクレジットカード、作ってみようかな
そんなふうにきっと、思うはずです。
この記事では私の過去から今現在の、クレジットカードに対する考え方の変化をお伝えします。
もしよければ、最後まで読み進めてみてください。
ほんの少し前まで、何年も楽天カードがメインでした
楽天カードはクレジットカード満足度No.1(2022年オリコン顧客満足度調査)のカードであり、実際にも使いやすい、とても良いカードだと思います。この記事をご覧いただいている方の中にも楽天カードユーザーだという方が、たくさんいらっしゃるでしょう。
楽天ポイント獲得のために、小さな工夫をする日々
少し前の私は、定期的に開催される「楽天お買い物マラソン」には
とりあえず毎回エントリーし、ポイントが5倍になる5と0のつく日を狙って買い物をしていました。
Q.楽天お買い物マラソンとは?
楽天公式サイトより引用
A.期間内に楽天のサービスや楽天市場の対象ショップを買い回ることで、
楽天スーパーポイントの付与が最大10倍になるキャンペーン。
楽天会員であれば誰でも事前エントリーするだけで参加可能。 その他にもキャンペーンやポイント等、還元されるものが多いのが特徴です。
必要なものがあって楽天市場のカートに商品を入れた状態でも「次のお買い物マラソンか、ポイントが5倍になる日まで待とう」と考えていました。
たとえばある月の22日に買いたいものがあっても、「お買い物マラソンが明日から始まるから少し待って、5のつく日の25日に買う」といった感じです。
なぜなら、より多く楽天ポイントが欲しかったから。
付与された通常ポイントは楽天カードの支払に充てたり、期間限定のポイントは楽天Payのポイント払いにしてスーパーやドラッグストアで使っていました。
いわゆる楽天経済圏にどっぷり浸かっていた
楽天銀行も開設し、楽天証券でつみたてNISAも利用。
旅行に行くときも、割とよく楽天トラベルを利用し、たまに沖縄など遠方に行くときは、航空券+ホテルがセットになったプランで旅に出ていました。航空会社の公式サイトなんて、確認するという発想さえなかったです。
オンラインショッピングの際には、楽天版のポイントサイトのである「楽天リーベイツ」を経由してお買い物。楽天の会員ランクはずっと一番上のダイヤモンド会員。「なかなか使いこなしているのでは?」なんて思っていました。
年会費のかかるカードに変えたら、予想以上のメリットが!
「クレカに年会費を払うなんて…」
そんな考えの私がメインカードを変えたきっかけは、たまたま目にしたブログでクレジットカードやポイントサイトを駆使し、お得に旅をされているのを知ったことがきっかけでした。
そこから、自分なりにポイントサイトのことやクレジットカードのこと、マイルのことを色々と調べるうちに
「私にもマイルが貯められるかもしれない…」「飛行機代0円での旅が実現できるかも」
と思い始め、夫も道連れにして(笑)、JALマイルが貯めやすいというポイントサイト「モッピー」に登録。同時に、年会費のかかるクレジットカードを初めて作ってみたんです。
ほんの、数ヶ月前のことです。
予想以上のスピードでANAマイルが貯まった
私たち夫婦が最初に作ったクレジットカードは、アメリカン・エキスプレス・ゴールドカード。(アメックス・ゴールドカード)
いろいろ悩んだのですが、一番スタンダードなものを選びました。
年会費は31,900円(税込)(家族会員は1枚無料)とちょっとお高めなので
勇気がいりましたが「何事も経験が大事!」と思い、一番解説がわかりやすかったブログの運営者さんを介して紹介プログラムを利用し、作ってみました。
(アメックスカードは紹介からのカード発行が、モッピーより何より、お得なんです!)
当時とは少し違いますが
\現在の紹介プログラムはこちら/
これでいうと、入会3ヶ月後以内に40万円以上の利用という条件がありますが
それを満たすだけで、41,000ポイントが手に入ります。
当時もボーナスポイントをもらうためには3ヶ月で40万円利用するという条件があったのですが、ちょうど、夫婦でスマホを買い替えたりもしたので、その他、光熱費などの通常のクレカ決済を集中させるとその条件は、割と楽にクリアできました。
追加の手続きと料金が必要にはなるのですが、このキャンペーンでもらえる41,000ポイントはそのままANA(日本航空)の41,000マイルに交換できるんです。
アメックスのカード特典は、とても魅力的だった
アメックスゴールドカードに付帯する特典
・1名分のコース料理代が無料<ゴールド・ダイニングby招待日和>
国内外約250店で所定のコースを2名以上で予約すると1名分無料に
・スマートフォンプロテクション
画面にひびが入ったときの修理代金や、盗難の際の購入代金を補償
・キャンセルプロテクション
旅行やコンサートに行けなくなった場合にキャンセル費用などを補償
・ザ・ホテル・コレクション
国内外の厳選された600以上のホテルが優待料金に
(2泊以上の予約のみ)
・リターンプロテクション
商品返品を購入店が受付ない場合、購入金額をカードに返金
・スーツケース1個を無料で配送<手荷物無料宅配サービス>
(対象空港:羽田(第3ターミナル)、成田、中部、関西)
・空港VIPラウンジ年会費が無料<プライオリティ・パス>
・最高1億円まで補償<海外旅行傷害保険>
\さらにカード更新時には…/
- スターバックスのドリンクチケット特典(3,000円分)
- 国内対象ホテルに2泊以上で使える15,000円分のクーポン)
カード会員限定の多彩なイベントにワクワクした
そのほかにもアメックスのカードには、定期的にカード会員限定の色々なイベントもあり、一度試してみたかったというのもあります。
・清水寺や二条城を夜間拝観できる催し
・USJの貸切イベントなど
たった4ヶ月で、初めての「飛行機代0円旅」が実現した
私たちが年会費有料のクレジットカードの最初の1枚にアメリカン・エキスプレス・ゴールドカードを選んだのは、上記のさまざまな特典に魅力を感じたから。
そして先ほども書いた通り、キャンペーンでもらえる41,000ポイントが、そのままANAマイルに変えられる*ことが主な理由でした。
(*追加の手続きと料金が必要にはなります)
そしてこれで手に入れたANAマイルで無事、家族4人分の特典航空券を発券することができしました
↓こちらがその領収書です↓
1回の搭乗につき、大人810円/人、子ども400円/人だけ施設利用料がかかるので、合計2,420円(税込)を支払いました。
カードを作ったのが2022年6月、ANA国内線を予約したのが2022年10月。
たったの4ヶ月で、「飛行機代0円旅」が実現できたんです!
なお、マリオットヴォンヴォイというクレカも、アメリカン・エキスプレス(アメックス)系のカードです。
このマリオットのカードもとっても魅力的ですが
「高額だし、ちょっと使いこなせるか心配…」「でも、アメックスの特典は試してみたい」という方は、私たちのようにたとえば別のアメックスカードを1年だけお試しで作ってみるのもいいかもしれません。
\チェック!/
初月会費無料や初年度年会費無料で
ボーナスポイントがもらえるアメックスカードも存在します
「いやいや年会費とか払えない!」「カードなんてそんなに使わない!」「全く手出し0円でお得旅をしたいわ!」という方には、まず「ポイ活」でマイルを貯めて「どこかにマイル」で旅をするのがおすすめです。
まとめ
でも以前のように楽天市場で買い物をするときに、お買い物マラソンを過度に気にすることはなくなりました。
ちなみに楽天版のポイントサイト「楽天リーベイツ」は、JAL国内線の航空券を有償で購入する際に経由すると、とてもお得です。(楽天リーベイツ経由で使った金額に対し、1%の楽天ポイントが貯まります)
マイルがなくて、どうしてもお金を払って航空券を予約しないといけないときなどに大活躍です!
たとえば航空券に10万円かかったとしたら、そのうちの1%=1,000ポイントが手に入ります。
\「楽天リーベイツ」を使ったことがない方へ/
こちらから登録して3,000円(税抜)以上お買い物すると
500ポイントがもらえます。
楽天ポイントは、JALやANAマイルにも交換できるので、マイルに交換するのも、いいかもしれませんね。
ああやると、お得かな? こんなことはできるかな?
そうやって楽しみながら、少しずつ「飛行機代0円旅」のためのポイント(マイル)を貯めていきましょう!
最初はちょっと面倒に感じるかもしれませんが、難しくはありません。ただ、私と同じように始めてみるだけです。
あなたの「飛行機代0円旅」が、一日も早く実現することを心から願っています。
コメント